日本ワインなび

日本ワインの魅力を総合的に発信するサイト

日本ワインを支える人たちを訪ねて
心熱きプロフェッショナルに学ぶ人生の道しるべ

ヴェレゾンノート
東山ワイン研究所合同会社
櫻山記子さんに学ぶ
「如何なるハードルにも
正面から挑むタフな精神力」
(全6回)

第1回「苦難を乗り越えた先に見つけた夢」

掲載日:2021年5月22日

田口 お久しぶりです。今日はよろしくお願いします。まず初めにヴェレゾンノートの事業概要を教えていただけますか?

櫻山 ヴェレゾンノートではワイン用ブドウの栽培・ワイン販売を行っています。東山ワイン研究所合同会社という法人を設立し、定款にはワイナリー、宿泊施設、不動産、コンサルティングやら色々入っています。どう広がっていくか分からないですから、夢を込めて。園主の中川(※1)が始めたブドウ栽培を、私が加わることで少しでも広げていければと思っています。

田口 中川さんには、まさに「ヴェレゾン(※2)」の時期にこちらのコーナーにご出演いただきたく思っております。というわけで、本日は櫻山さんからお願いします。

櫻山 園主より先に出てしまって恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。ヴェレゾンの時期、本当にきれいなので写真をたくさん撮影されていってくださいね。

田口 ありがとうございます。さて、そもそも櫻山さんはワインが好きすぎてワイン造りを始められた…ということですが、物凄い行動力ですよね。
まだまだ落ち着かない世の中ですし、また、人生の岐路にある読者の方々にとっても、人生を開拓するよき道しるべになると思いますので、本日はそのはじまりの時代からお話を聞かせてください。

大きな苦難を乗り越えて

田口 ワイン造りをされる前はどんなことをなさっていたのですか?

櫻山 実は、私が35歳の時に父が急に亡くなって。父は会社をやっていたもので、莫大な借金があったんです。それを返すために後を継ぐことにしました。自己破産はどうしてもできなくて…周りの人に迷惑かけちゃいますから。

田口 それは大変でしたね。お父様はどんな会社をなさっていたのですか?

櫻山 フォーム印刷の事業でしたが、私はもともと広告関係の仕事だったので クリエイティブの方にシフトしていきました。会社を大きくするつもりもなかったので、一人二人で細々とやってきました。
借金を返すために後を継いで、50歳引退を目標にひたすら頑張りました。そして48歳の時、なんとか完済できました。一つの区切りなので、今度は自分の好きなことを始めようと思ったんです。

ワインの世界へ

田口 莫大な借金を完済するという目標を本当に成し遂げられたのですね。それでようやくご自身の好きなこと、つまりワインの世界に入られたということでしょうか?

櫻山 はい。さぁ、これからは自分の好きなことをしよう!とワインの勉強を始めました。そしたら見事にはまっちゃったんですね。それから資格を取って、少しずつワインの仕事を始めました。

田口 ご自身の好きなことを始められた後もやっぱりすごい行動力ですね。

櫻山 そうですかね(笑)そんな或る日、日本ワインを愛する会の総会に行った時、玉村先生(※3)がいらしたんです。そこで千曲川ワインアカデミー(※4)を開校するという話を伺いました。その後、アカデミーの事務局担当を募集していることを知って応募しました。そこで運良く拾っていただいて。それで2015年3月に東御市に移住しました。

田口 ワインにのめり込んでいる真っ只中の時に、アカデミー事務局担当というお仕事に巡り合われたのは、素晴らしいタイミングでしたね。

櫻山 はい、本当にありがたいことです。

田口 アカデミーでのお仕事はいつ頃まで続けられていたのですか?

櫻山 1期生、2期生、そして3期生の選考を終えたところまで担当して、ヴェレゾンノートの仕事を始めました。


ヴェレゾンノート東山圃場

新たなチャレンジへのはじまり

田口 事務局として、ワイン造りを目指す人たちのサポートをする立場から、今度はご自身がワイン造りをする立場になられたということですよね?

櫻山 はい、受講生の皆さまが夢に向かって頑張る姿を見て、私もいつしか「生産者の仲間になりたい」と思うようになっていました。みなさん、熱量が凄くて…。当時は授業が平日だったので、仕事を辞めて命を懸けてワイン造りをしようという気持ちで通われている方ばかりでしたから。

田口 生産者の仲間になりたいと思われた背景を詳しく教えていただけますか?

櫻山 アルカンヴィーニュで仕事をさせてもらったことで、日本ワインの最先端を知ることができました。まさしく新しいうねりが今起こっている、その渦中にいるということにとてもワクワクしたんです。いつか歴史の教科書に、かつて日本のチャレンジャーたちが日本のテロワールを活かしたワイン造りに挑戦した、なんて書かれるかもしれないな。なんて思うと面白くないですか?「チャレンジ」が私の座右の銘なんです。
「なんで日本でワイン造りするの?」と、たまに聞かれることがありますけど、私は日本でやるから意味がある、と思っています。向いている、向いていないで言えば向いていないかもしれませんけど。

(つづく)

※1 中川裕次…ヴェレゾンノート 東山ワイン研究所合同会社 代表
※2 ヴェレゾン(英 veraison ・仏 véraison)…ブドウの房の色づき。着色期。
※3 玉村豊男…日本のエッセイスト、画家。東京都生まれ。長野県東御市在住。株式会社ヴィラデストワイナリー会長。
※4 千曲川ワインアカデミー(日本ワイン農業研究所 アルカンヴィーニュ)…ブドウ栽培とワイン醸造、およびワイナリーの起業と経営について総合的な知識と実践的な技術を学ぶことのできる、日本で初めての民間ワインアカデミー。玉村豊男氏と小西超氏が立ち上げた。

この記事の著者 / 編集者

田口あきこ(日本ワインなび編集長)

ホームパーティが好きなことから、より良いおもてなしをするためにワインを学び始める。
2015年 ワインスクール『レコール・デュ・ヴァン』の講師に抜擢。
2018年 ワイナリー経営者を育成する学校『千曲川ワインアカデミー』にてブドウ栽培・醸造・ワイナリー経営について学ぶ。
2020年『日本ワインなび』を開設。
2021年 JETROに附置する農林水産省・食品の輸出・プロモーション機関の事業で日本ワインの認知業務に携わり、海外向けに日本のワイナリー紹介記事を執筆。
2024年より千曲川ワインアカデミー倶楽部公式HP『生産者ストーリー』執筆。
同年 北海道余市町登に3.4haの農地を取得し、vineyard開設中。
日本ワイン検定出題作成委員
LDV日本ワインLover講座主任
ワインスクール『レコール・デュ・ヴァン』講師紹介ページ
Facebook
note

この記事をシェアしませんか?

LINE
日本ワインを支える人たち
株式会社ヴィラデストワイナリー代表取締役 兼 日本ワイン農業研究所株式会社「アルカンヴィーニュ」取締役 小西 超さんに学ぶ「志を高く持って生きる」(全8回) 株式会社テールドシエル代表取締役 池田岳雄さんに学ぶ 「自分の意思を貫く生き方」(全10回) ヴィンヤード『carraria(カラリア)』 トラストアンドアソシエイツ株式会社 代表取締役 中村大祐さんに学ぶ「自分の人生を大切に生きる勇気」(全7回) ヴェレゾンノート 東山ワイン研究所合同会社 櫻山記子さんに学ぶ「如何なるハードルにも正面から挑むタフな精神力」(全6回) 駒園ヴィンヤード株式会社 取締役社長 近藤修通さんに学ぶ「愛情を持って、謙虚に相手の声に耳を澄ます」(全10回) 株式会社ジオヒルズ ジオヒルズワイナリー醸造責任者 富岡隼人さんに学ぶ「未来へ繋げる視野と行動力」(全7回) 農地所有適格法人 株式会社 自然農園グループ ドメーヌ・イチ 代表取締役 上田一郎さんに学ぶ 「自分らしく、自然体で生きる」(全8回) 株式会社ショーナン 代表取締役 田中利忠さんに学ぶ「チャンスを受け入れる力・夢を描く力・実現する力」(全5回) マンズワイン株式会社 マンズワイン小諸ワイナリー醸造責任者 西畑徹平さんに学ぶ「初志貫徹する真っ直ぐな心」(全8回) 前小田原市長 加藤憲一さん率いる小田原ワインプロジェクトの皆さんに学ぶ「人の力」(全6回) 合同会社たてしなップルワイナリー工場長 井上雅夫さんに学ぶ「一期一会の精神でチャレンジする」(全8回) 日本ワインを支える人たちを訪ねて 国登録有形文化財 児玉家住宅 児玉寧さんに学ぶ「逞しく生きるための術」(全6回) テールドシエルワイナリー 栽培醸造責任者 桒原一斗さんに学ぶ「謙虚な姿勢で、一生勉強」(全8回) 有限会社萬屋酒店 高橋 憲・里栄ご夫妻に学ぶ「造り手の気持ちを伝えたい」(全8回) Domaine Bless 本間裕康・真紀ご夫妻に学ぶ「夫婦で力を合わせて『あったらいいな』を実現」(全9回) ドメーヌ・モン代表 山中敦生さんに学ぶ「人に優しく、自分にも優しく」(全7回)
テイスティング 日本ワイン×お家レシピ 日本ワインの基礎知識