日本ワインなび

日本ワインの魅力を総合的に発信するサイト

テイスティング
日本ワインの魅力、可能性、暮らしでの楽しみ方

テイスターのご紹介

Tomoe

ソムリエ・エクセレンス、元外資系航空会社勤務。現在は、酒類卸会社で会員制情報サイトの編集・執筆を担当。世界を飛んだ美食家として日本ワインの魅力を語ります。

泉 洋介

ワイン・エキスパート、海外出張の際には伝統国以外にもインド・中国産などNext new normalなワインにも触れ日々研究中。この経験と専門分野ブランディングとデジタルマーケを切り口に日本ワインの魅力と可能性について語ります。

吉田順子

ソムリエール、ワインカルチャー講師、女性が選ぶワインコンテストSakura Award審査員。ワインとお料理のマリアージュの視点から日本ワインの魅力と可能性を語ります。

内田一樹

『テイスティング』コーナーの進行役。ソムリエとワイン・エキスパート両方のエクセレンス資格を持つワインのプロ。さらに、栽培・醸造の学校卒業の経歴から、その視点で日本ワインの魅力と可能性を語ります。

第3回 マスカット・ベーリーA【Vol.3】

2020年10月1日

MBA お料理との相性の可能性

マスカット・ベーリーAって、1番と2番でも全然タイプもキャラクターも異なるし幅が広いから、この品種にはこの料理って決めつけるより、何か別のアプローチがあると思います。

幅が広いという点から言うと、コース料理の最初から最後まで、様々なタイプのマスカット・ベーリーAでペアリングを組むなんて出来るんじゃない。

品種としての本質的特徴は共通しているものがあるから、そこをタイプに合わせて素材はもちろん、調理方や調味料で変化させて、マリアージュさせると楽しそうですね。

そのワインの価格帯と料理の格を合わせるってことは出来そうですね。
ピノ・ノワールでも高いワインは鴨料理と合わせて、デイリーに飲むピノ・ノワールは焼鳥とよく合うとか。

豚の角煮が合いそうって思ったんですが、どうでしょう。
角煮の甘みとマスカット・ベーリーAの甘やかな果実味は合いそうですけど。
玉ねぎやリンゴを使った甘みのあるソースも合いそうです。

北京ダックの甘みと香ばしい香りも合いそうです。

やっぱり素材というより、ソースで合わせる方が合わせやすいと思います。
豚肉のソテーにチェリーソースとか、2番のワインによく合いそうです。

シェフや料理人の方が、マスカット・ベーリーAとお料理との相性を研究していってくれたらもっと可能性が広がりそうですね。

マスカット・ベーリーAは昭和のはじめから連綿に続いて栽培され、ワインとして愛されてきた品種。歴史が長いので、とても興味がありスタディしたいです。

一品料理というより、女子会などの華やかなシチュエーションで、アペタイザー(※)やフィンガーフードなどに合わせたら良さそうですね。

チーズケーキのソースの替わりとしての補完的ポジションもいいかもしれません。

ピクニックとかBBQとか、シチュエーションから考えていった方が合わせる場面が増えそうです。
2番は、甘みを感じるので、食中酒というより、華やかな場面で楽しむというワインですね。

※アペタイザー・・・アペタイザーとは英語でメインの食事の前に食べるもの、前菜を意味します。同じ意味でフランス語では「オードブル」、イタリア語では「アンティパスト」と言われる。

(つづく)

この記事の著者 / 編集者

内田一樹

『テイスティング』コーナー進行役。ソムリエとワイン・エキスパート両方のエクセレンス資格を持つワインのプロ。さらに、栽培・醸造の学校卒業の経歴から、その視点で日本ワインの魅力と可能性を語ります。

この記事をシェアしませんか?

LINE
テイスティング 日本ワイン×お家レシピ 日本ワインを支える人たち
株式会社ヴィラデストワイナリー代表取締役 兼 日本ワイン農業研究所株式会社「アルカンヴィーニュ」取締役 小西 超さんに学ぶ「志を高く持って生きる」(全8回) 株式会社テールドシエル代表取締役 池田岳雄さんに学ぶ 「自分の意思を貫く生き方」(全10回) ヴィンヤード『carraria(カラリア)』 トラストアンドアソシエイツ株式会社 代表取締役 中村大祐さんに学ぶ「自分の人生を大切に生きる勇気」(全7回) ヴェレゾンノート 東山ワイン研究所合同会社 櫻山記子さんに学ぶ「如何なるハードルにも正面から挑むタフな精神力」(全6回) 駒園ヴィンヤード株式会社 取締役社長 近藤修通さんに学ぶ「愛情を持って、謙虚に相手の声に耳を澄ます」(全10回) 株式会社ジオヒルズ ジオヒルズワイナリー醸造責任者 富岡隼人さんに学ぶ「未来へ繋げる視野と行動力」(全7回) 農地所有適格法人 株式会社 自然農園グループ ドメーヌ・イチ 代表取締役 上田一郎さんに学ぶ 「自分らしく、自然体で生きる」(全8回) 株式会社ショーナン 代表取締役 田中利忠さんに学ぶ「チャンスを受け入れる力・夢を描く力・実現する力」(全5回) マンズワイン株式会社 マンズワイン小諸ワイナリー醸造責任者 西畑徹平さんに学ぶ「初志貫徹する真っ直ぐな心」(全8回) 前小田原市長 加藤憲一さん率いる小田原ワインプロジェクトの皆さんに学ぶ「人の力」(全6回) 合同会社たてしなップルワイナリー工場長 井上雅夫さんに学ぶ「一期一会の精神でチャレンジする」(全8回) 日本ワインを支える人たちを訪ねて 国登録有形文化財 児玉家住宅 児玉寧さんに学ぶ「逞しく生きるための術」(全6回) テールドシエルワイナリー 栽培醸造責任者 桒原一斗さんに学ぶ「謙虚な姿勢で、一生勉強」(全8回) 有限会社萬屋酒店 高橋 憲・里栄ご夫妻に学ぶ「造り手の気持ちを伝えたい」(全8回) Domaine Bless 本間裕康・真紀ご夫妻に学ぶ「夫婦で力を合わせて『あったらいいな』を実現」(全9回) ドメーヌ・モン代表 山中敦生さんに学ぶ「人に優しく、自分にも優しく」(全7回)
日本ワインの基礎知識